DMGP4thレポ(後編)
2017年4月16日 デュエル・マスターズ1回戦目マゲネクスト〇
お互い初動で事故し動けず、とりあえず引いたアツトからクロックを墓地へ。
相手スクチェン武闘親父カツドンからドギ剣回収しようとするもジアースを手札へ。
お互い動けず長々とドローゴーしこちらオニカマスだけ置いた状態で相手側からモルネクガイハートで1パン、盾からデスゲ出てクロック引っ張り出して返し盾と手札で残ってたマグナムクロスファイア投げ返して相手受ける手段無くて勝ち。
2回戦目ドロマーロージアダンテ〇
こちら序盤ワルスラで叩くもののカーネルが出てチェンジダンテサインロージアまで作られるもののプチョヘンザが出ない為あまりキツくはない状態、3ターンほどダンテタイムストップで止められ動けずのターンがあったが盾にはまだ攻められず、1マナGTサインクロスファイアで盤面返してカーネル出ずに他のトリガーも捲れず勝ち。結構焦る所は多々あった。
3回戦目墓地ソ〇
対戦相手が次元を見て苦虫を噛み潰した表情しながらわかんねーと言っているのを見て僕満足。じゃん勝ちからアツト出すものの後続来ず、相手がオニカマスワルスラと墓地のリソースを作れない動き方してきたのであまり焦らずでこちらもスライム立てパンチ、墓地6枚からクロスファイア投げて殴り勝ち。ミラーは先攻後攻以前の問題として墓地が肥やせないと負ける。
4回戦目マゲネクスト〇
結構強い初手、相手もメンデルからスクチェンマナロックでこちらのマナを縛りマナを伸ばす。こちらの小粒をマナロックで潰していてこちらがマナロックを返したターンにモルネクガイハート、一回目のアタックでは何も捲らずで天運尽きたかと思ったがチューンバイケンに救われバウンスして盾全部割って勝ち。今回は盾強くて良かった、マナロックはやっぱり強い。
5回戦目マゲネクスト〇
アツトワルスラノロンカマスマグナムと無駄の無い強いムーヴで強気で殴っていき相手も盾からバトクロス捲れず、残り3枚はマグナムで何も出来ない所にフルパン勝ち。今日一番強くて頭の悪い理不尽押し付けたかもしれない。実質無敵。
6回戦目4cデリート✕
初手禁断見えてて5c剣かと勘違い、VANが見えたのでビマナなのかと思っていたがデリート飛んできて負け。プチョヘンザを返せないデッキなので文句無しの乾杯で正直やってて楽しかった。対戦ありがとうございます。
7回戦目赤青バイク(禁断不採用)
初手転プロチャージで完全にループじゃねえかと勘ぐってしまいバイケンを捨てる。その後相手がオニカマスクロックしか出せずワルスラで殴り続け盾1枚まで減らす。返し相手が盤面マグナムカマスクロックゼット侵略レッゾZから盾持っていかれ、ラス盾残した状態で前のターンにマナ、墓地にサイバーチューンが全部見えていたのでバイケンを全部捨てていたがラス盾からはデスゲート、マグナムを破壊しアツトを出すもバイケンが何故か手札に居ない状況になっており取り返しの付かないプレミをしてしまったと汗が吹き出た事までは覚えてる。盤面返しきれず負け。
正直ここまで大きなプレミは初めてで、デュエマの大会経験も浅いせいか本気で貧血で倒れるんじゃないかと思った。自分でバイケンを捨てると同時に7回戦目の勝ちも捨ててしまっていた。
8回戦目赤白バイク
カマス立ててクロック、ゼットZレッゾされるものの一回はカマスの身代わりでクロックで耐え。2回目はノロンカマスが同時に飛ぶものの1枚焼却で耐え、手札にバイケン墓地にクロックある状態で相手のアタックを受け1枚焼却、盾を見た私の目に飛び込んできたのは今日8回戦のエースとして共に戦ってくれたプラチナ・ワルスラ2枚。頑張ってくださいとの言葉を残し投了。
最終戦績は〇〇〇〇〇×××の5-3、333位でした。
6-2からオポネントで上がれるので、あとどこかで一勝出来れば、あと一勝すればいいんだって少し余裕を見せたのが完全な原因だと思います。6-2の壁がここまで険しいとは思っておらず、やっぱり経験の少なさと普段の向き合い方が出たなと。
正直今までに無いくらい悔しいです、8回戦目終わった瞬間に今日は終わりなのかって考えると泣きそうになりました。ただデッキの選択は間違っていなかったという自信はあるので、やっぱ理解度が浅かったのと長丁場に慣れていかないとなって感じです。
次は絶対プロモ貰って帰ります、待ってろよタカラトミー。
お互い初動で事故し動けず、とりあえず引いたアツトからクロックを墓地へ。
相手スクチェン武闘親父カツドンからドギ剣回収しようとするもジアースを手札へ。
お互い動けず長々とドローゴーしこちらオニカマスだけ置いた状態で相手側からモルネクガイハートで1パン、盾からデスゲ出てクロック引っ張り出して返し盾と手札で残ってたマグナムクロスファイア投げ返して相手受ける手段無くて勝ち。
2回戦目ドロマーロージアダンテ〇
こちら序盤ワルスラで叩くもののカーネルが出てチェンジダンテサインロージアまで作られるもののプチョヘンザが出ない為あまりキツくはない状態、3ターンほどダンテタイムストップで止められ動けずのターンがあったが盾にはまだ攻められず、1マナGTサインクロスファイアで盤面返してカーネル出ずに他のトリガーも捲れず勝ち。結構焦る所は多々あった。
3回戦目墓地ソ〇
対戦相手が次元を見て苦虫を噛み潰した表情しながらわかんねーと言っているのを見て僕満足。じゃん勝ちからアツト出すものの後続来ず、相手がオニカマスワルスラと墓地のリソースを作れない動き方してきたのであまり焦らずでこちらもスライム立てパンチ、墓地6枚からクロスファイア投げて殴り勝ち。ミラーは先攻後攻以前の問題として墓地が肥やせないと負ける。
4回戦目マゲネクスト〇
結構強い初手、相手もメンデルからスクチェンマナロックでこちらのマナを縛りマナを伸ばす。こちらの小粒をマナロックで潰していてこちらがマナロックを返したターンにモルネクガイハート、一回目のアタックでは何も捲らずで天運尽きたかと思ったがチューンバイケンに救われバウンスして盾全部割って勝ち。今回は盾強くて良かった、マナロックはやっぱり強い。
5回戦目マゲネクスト〇
アツトワルスラノロンカマスマグナムと無駄の無い強いムーヴで強気で殴っていき相手も盾からバトクロス捲れず、残り3枚はマグナムで何も出来ない所にフルパン勝ち。今日一番強くて頭の悪い理不尽押し付けたかもしれない。実質無敵。
6回戦目4cデリート✕
初手禁断見えてて5c剣かと勘違い、VANが見えたのでビマナなのかと思っていたがデリート飛んできて負け。プチョヘンザを返せないデッキなので文句無しの乾杯で正直やってて楽しかった。対戦ありがとうございます。
7回戦目赤青バイク(禁断不採用)
初手転プロチャージで完全にループじゃねえかと勘ぐってしまいバイケンを捨てる。その後相手がオニカマスクロックしか出せずワルスラで殴り続け盾1枚まで減らす。返し相手が盤面マグナムカマスクロックゼット侵略レッゾZから盾持っていかれ、ラス盾残した状態で前のターンにマナ、墓地にサイバーチューンが全部見えていたのでバイケンを全部捨てていたがラス盾からはデスゲート、マグナムを破壊しアツトを出すもバイケンが何故か手札に居ない状況になっており取り返しの付かないプレミをしてしまったと汗が吹き出た事までは覚えてる。盤面返しきれず負け。
正直ここまで大きなプレミは初めてで、デュエマの大会経験も浅いせいか本気で貧血で倒れるんじゃないかと思った。自分でバイケンを捨てると同時に7回戦目の勝ちも捨ててしまっていた。
8回戦目赤白バイク
カマス立ててクロック、ゼットZレッゾされるものの一回はカマスの身代わりでクロックで耐え。2回目はノロンカマスが同時に飛ぶものの1枚焼却で耐え、手札にバイケン墓地にクロックある状態で相手のアタックを受け1枚焼却、盾を見た私の目に飛び込んできたのは今日8回戦のエースとして共に戦ってくれたプラチナ・ワルスラ2枚。頑張ってくださいとの言葉を残し投了。
最終戦績は〇〇〇〇〇×××の5-3、333位でした。
6-2からオポネントで上がれるので、あとどこかで一勝出来れば、あと一勝すればいいんだって少し余裕を見せたのが完全な原因だと思います。6-2の壁がここまで険しいとは思っておらず、やっぱり経験の少なさと普段の向き合い方が出たなと。
正直今までに無いくらい悔しいです、8回戦目終わった瞬間に今日は終わりなのかって考えると泣きそうになりました。ただデッキの選択は間違っていなかったという自信はあるので、やっぱ理解度が浅かったのと長丁場に慣れていかないとなって感じです。
次は絶対プロモ貰って帰ります、待ってろよタカラトミー。
DMGP4thレポ(前編)
2017年4月16日 デュエル・マスターズ今回もDMGP参加してきました。
握ったのは墓地ソース、ネク握る予定だったんですが自信が無くて死なば諸共の精神で前日に急いで組み上げて1回も調整しない状態での参加になってしまいました。
墓地ソース/Cemetery Source
4【問2】ノロン⤴
4戦略のD・H アツト
3異端流し オニカマス
4プラチナ・ワルスラS
4終末の時計 ザ・クロック
2単騎連射 マグナム
1盗掘人形モールス
4斬隠蒼頭龍バイケン
3百万超邪 クロスファイア
2暴走龍 5000GT
4サイバー・チューン
1インフェルノ・サイン
4地獄門デス・ゲート
-超次元
4龍波動空母 エビデゴラス
2激沸騰!オンセン・ガロウズ
1アクア・アタック
1ガロウズ・セブ・カイザー
一応墓地ソースを選択した理由としては、受けの強さからモルネクに有利が取れるデッキである事、また理不尽な展開からワンショットしてくる剣等に強く出れる事、8回戦という長丁場を最低限乗り越えるだけの安定性とポテンシャルがある事からの選択です。
単騎マグナムの採用についてですが、モルネクやバイクに勝てるような構築をされた受けるデッキが増えるであろうという事、またモルネク自身が受けるデッキを返す為にレジェンドドギラゴンや永遠を減らしボルドギヴィル王のようなカードを増やしてくるだろうという予想から、5000GTを減らして2枚採用しています。
オニカマスは元々過去にキクチカレイコ、バインドシャドウが入っていた枠に綺麗に入るクリーチャーでかなりポテンシャルも高い為、疑う事無く3枚の採用。
制限時間が短い試合なである事、またダイスベガスがどうしようもない点からコントロール系統は完全に切っています。
次元の選択については、個人的な次元ブラフ論ですがモルネク等の一ターン目分かりやすい次元でミスを誘えるのは確率としてはかなり低いものであると考えています。
例として、対策が進んで居なそうな紅蓮ゾルゲであったり又は最近新しく登場した青単オクトーパの様な『対面して次元を確認した時に、こんなデッキあったなぁと思われるくらいの選択』の方が精神的な動揺を誘えるのではないかと考えております。
一応当日会場には8時に着地しある程度余裕を持って着席、席番号が222番でちょっとニコニコしながら座ってました。
結構緊張してクソみたいなツイート書きまくってた記憶あります。
(後編へ続く)
握ったのは墓地ソース、ネク握る予定だったんですが自信が無くて死なば諸共の精神で前日に急いで組み上げて1回も調整しない状態での参加になってしまいました。
墓地ソース/Cemetery Source
4【問2】ノロン⤴
4戦略のD・H アツト
3異端流し オニカマス
4プラチナ・ワルスラS
4終末の時計 ザ・クロック
2単騎連射 マグナム
1盗掘人形モールス
4斬隠蒼頭龍バイケン
3百万超邪 クロスファイア
2暴走龍 5000GT
4サイバー・チューン
1インフェルノ・サイン
4地獄門デス・ゲート
-超次元
4龍波動空母 エビデゴラス
2激沸騰!オンセン・ガロウズ
1アクア・アタック
1ガロウズ・セブ・カイザー
一応墓地ソースを選択した理由としては、受けの強さからモルネクに有利が取れるデッキである事、また理不尽な展開からワンショットしてくる剣等に強く出れる事、8回戦という長丁場を最低限乗り越えるだけの安定性とポテンシャルがある事からの選択です。
単騎マグナムの採用についてですが、モルネクやバイクに勝てるような構築をされた受けるデッキが増えるであろうという事、またモルネク自身が受けるデッキを返す為にレジェンドドギラゴンや永遠を減らしボルドギヴィル王のようなカードを増やしてくるだろうという予想から、5000GTを減らして2枚採用しています。
オニカマスは元々過去にキクチカレイコ、バインドシャドウが入っていた枠に綺麗に入るクリーチャーでかなりポテンシャルも高い為、疑う事無く3枚の採用。
制限時間が短い試合なである事、またダイスベガスがどうしようもない点からコントロール系統は完全に切っています。
次元の選択については、個人的な次元ブラフ論ですがモルネク等の一ターン目分かりやすい次元でミスを誘えるのは確率としてはかなり低いものであると考えています。
例として、対策が進んで居なそうな紅蓮ゾルゲであったり又は最近新しく登場した青単オクトーパの様な『対面して次元を確認した時に、こんなデッキあったなぁと思われるくらいの選択』の方が精神的な動揺を誘えるのではないかと考えております。
一応当日会場には8時に着地しある程度余裕を持って着席、席番号が222番でちょっとニコニコしながら座ってました。
結構緊張してクソみたいなツイート書きまくってた記憶あります。
(後編へ続く)
ブックセンターいとうCSレポ
2016年10月8日 デュエル・マスターズモチベーション高まり過ぎてゴリラになってたのでデュエマのCS出てきました。
今回初参加でかなりビビりつつ握ったデッキはこちら。
《デイガドギラゴン剣》
4:蒼き団長 ドギラゴン剣
4:絶叫の悪魔龍 イーヴィルヒート
3:勝利のアパッチ・ウララー
2:勝利の道標 レティーシャ
4:閃光の守護者 ホーリー
4:ボーンおどり・チャージャー
4:ネクスト・チャージャー
3:超次元 ムシャ・ホール
3:超次元 リバイヴ・ホール
4:DNA・スパーク
4:オリオティス・ジャッジ
1:禁断 ~封印されしX~
1:勝利のリュウセイ・カイザー
1:勝利のガイアール・カイザー
1:勝利のプリンプリン
1ガイアール・カイザー
1:紅蓮の怒り 鬼流院 刃
1:アクア・アタック 〈BAGOOON・パンツァー〉
1:時空の凶兵 ブラック・ガンヴィート
1:ヴォルグ・サンダー
ボーンおどりチャージャーをリロードチャージャーに変えて、S.T削ってキクチカレイコを入れるべきかかなり迷ってました。
というもののこのデッキ公認戦5cjpに対する勝率が0/5でして、後手取った時にほぼ確実に相手をもたつかせながら安定して回す為にはキクチが最善なのかなと。
ただ自分のイーヴィルからの回収やボーンおどりが使えないといったデメリットもかなり大きく結局の所調整も出来なかったので入れずでの参加に。
オリオティスの方が赤黒バイクも見れるのですが結局オリオティスだとボーラスのcipは解決してしまうのでキクチの方が良いと思います。
R1.5cジャックポット
ムシャイーヴィルドギバスチャージャーで最高の初手……
ですがじゃん負け。祈るしかないです。
相手ライフミラクルで最高のブン回り、ニコル以外なら捲れたのでジャッジ構えながらターン渡したら案の定ジャクポ飛んできてボーラス出されて負けました。
ボーラスサイクリカサソリスレイジジュダイオウの流れホントに無理です。
GP3rdでもこのデッキに3敗してるので最後まで見てしっかり覚えようとサレせずダイレクトまで受けました、うんち。
R2.ドロマー(内容不明)
じゃんけんは勝ったものの初手ジャッジ×3ホーリー武者。
4tパクリオされるまでのドローはリバイブ武者武者でジャッジ抜かれ。
相手盾3枚こっち盤面イーヴィル禁断封印1枚、革命チェンジしていれば7打点揃って相手のブサマル抜きながら殺せたのですが、サイケデリックガーデンで手札を盾に埋められていたのでジャッジ怖くて殴れませんでした。
ヴォルグ出されデッキ9枚くらい落ちて負け。
今回は完全にビビって殴れなかった(殴らなかった)のが敗因です。
攻めるタイミングを自分で捨てて勝ち星奪えなかったのはかなりキツイ所なのでここら辺もやっぱり判断力というかセンスを磨いて行かなきゃいけないのかなと思いました。
R3.青白サザン
HeavensDiceの人と当たってめっちゃビビってました。
オリオティス2体を出されて泣きそうになってました。
が、イーヴィル単騎でドレミ殴ったらオリオティスでブロックしてくれたので盾からスパーク踏ませてムシャホールでオリオティス焼いて殴り切って勝ち。
0-2ラインであんまり相手の人もやる気無かったみたいなので勝たせてくれた感じかもです。たいあり。
R4.ブライゼ天門
じゃんけん勝って初手確認したらなかなか良く、勝ったと余裕ぶっこいてたらクリメモからサーチされて顔面蒼白になってました。
祈りながら盾殴ったら案の定エメエメエメエメミルザムヴァルハラザルバの盤面になって涙目、ただループ入れなかったようなので耐え。
そのままターン返してくれたので手札からレティーシャ投げてヴォルグでデッキ飛ばして勝ち。死ななくて良かったです。
R5.神秘の宝箱型ドギ剣
先行は取れたもののチャージャー無しでかなりキツイ感じの動き。
神秘の宝箱からアパッチ埋められて先手後手逆転、イーヴィル剣アパッチ醤油決められてしまいました。ただ、盾からホーリー捲れて前ターンに醤油ケアする為にネクストチャージャー処理無しで埋めていたので5マナ。
イーヴィル剣アパッチ醤油で渾身の一撃をぶちかまして吸い込む1枚踏みましたがホーリーで殴って勝ち。
やっぱデュエマってトリガーマスターズじゃん(こなみ)
残念ながら今回は3-2でオポネント差で予選落ち、top16には入れずといった結果で終わってしまいました。
R2しっかり判断出来てればtop16入れただけにめちゃめちゃ悔しいです。
初めてDMのCSというものに参加しましたがかなり学ぶことも多かったので、また次回も積極的に参加する機会を作って参加して行きたいなと。
それでは。
今回初参加でかなりビビりつつ握ったデッキはこちら。
《デイガドギラゴン剣》
4:蒼き団長 ドギラゴン剣
4:絶叫の悪魔龍 イーヴィルヒート
3:勝利のアパッチ・ウララー
2:勝利の道標 レティーシャ
4:閃光の守護者 ホーリー
4:ボーンおどり・チャージャー
4:ネクスト・チャージャー
3:超次元 ムシャ・ホール
3:超次元 リバイヴ・ホール
4:DNA・スパーク
4:オリオティス・ジャッジ
1:禁断 ~封印されしX~
1:勝利のリュウセイ・カイザー
1:勝利のガイアール・カイザー
1:勝利のプリンプリン
1ガイアール・カイザー
1:紅蓮の怒り 鬼流院 刃
1:アクア・アタック 〈BAGOOON・パンツァー〉
1:時空の凶兵 ブラック・ガンヴィート
1:ヴォルグ・サンダー
ボーンおどりチャージャーをリロードチャージャーに変えて、S.T削ってキクチカレイコを入れるべきかかなり迷ってました。
というもののこのデッキ公認戦5cjpに対する勝率が0/5でして、後手取った時にほぼ確実に相手をもたつかせながら安定して回す為にはキクチが最善なのかなと。
ただ自分のイーヴィルからの回収やボーンおどりが使えないといったデメリットもかなり大きく結局の所調整も出来なかったので入れずでの参加に。
オリオティスの方が赤黒バイクも見れるのですが結局オリオティスだとボーラスのcipは解決してしまうのでキクチの方が良いと思います。
R1.5cジャックポット
ムシャイーヴィルドギバスチャージャーで最高の初手……
ですがじゃん負け。祈るしかないです。
相手ライフミラクルで最高のブン回り、ニコル以外なら捲れたのでジャッジ構えながらターン渡したら案の定ジャクポ飛んできてボーラス出されて負けました。
ボーラスサイクリカサソリスレイジジュダイオウの流れホントに無理です。
GP3rdでもこのデッキに3敗してるので最後まで見てしっかり覚えようとサレせずダイレクトまで受けました、うんち。
R2.ドロマー(内容不明)
じゃんけんは勝ったものの初手ジャッジ×3ホーリー武者。
4tパクリオされるまでのドローはリバイブ武者武者でジャッジ抜かれ。
相手盾3枚こっち盤面イーヴィル禁断封印1枚、革命チェンジしていれば7打点揃って相手のブサマル抜きながら殺せたのですが、サイケデリックガーデンで手札を盾に埋められていたのでジャッジ怖くて殴れませんでした。
ヴォルグ出されデッキ9枚くらい落ちて負け。
今回は完全にビビって殴れなかった(殴らなかった)のが敗因です。
攻めるタイミングを自分で捨てて勝ち星奪えなかったのはかなりキツイ所なのでここら辺もやっぱり判断力というかセンスを磨いて行かなきゃいけないのかなと思いました。
R3.青白サザン
HeavensDiceの人と当たってめっちゃビビってました。
オリオティス2体を出されて泣きそうになってました。
が、イーヴィル単騎でドレミ殴ったらオリオティスでブロックしてくれたので盾からスパーク踏ませてムシャホールでオリオティス焼いて殴り切って勝ち。
0-2ラインであんまり相手の人もやる気無かったみたいなので勝たせてくれた感じかもです。たいあり。
R4.ブライゼ天門
じゃんけん勝って初手確認したらなかなか良く、勝ったと余裕ぶっこいてたらクリメモからサーチされて顔面蒼白になってました。
祈りながら盾殴ったら案の定エメエメエメエメミルザムヴァルハラザルバの盤面になって涙目、ただループ入れなかったようなので耐え。
そのままターン返してくれたので手札からレティーシャ投げてヴォルグでデッキ飛ばして勝ち。死ななくて良かったです。
R5.神秘の宝箱型ドギ剣
先行は取れたもののチャージャー無しでかなりキツイ感じの動き。
神秘の宝箱からアパッチ埋められて先手後手逆転、イーヴィル剣アパッチ醤油決められてしまいました。ただ、盾からホーリー捲れて前ターンに醤油ケアする為にネクストチャージャー処理無しで埋めていたので5マナ。
イーヴィル剣アパッチ醤油で渾身の一撃をぶちかまして吸い込む1枚踏みましたがホーリーで殴って勝ち。
やっぱデュエマってトリガーマスターズじゃん(こなみ)
残念ながら今回は3-2でオポネント差で予選落ち、top16には入れずといった結果で終わってしまいました。
R2しっかり判断出来てればtop16入れただけにめちゃめちゃ悔しいです。
初めてDMのCSというものに参加しましたがかなり学ぶことも多かったので、また次回も積極的に参加する機会を作って参加して行きたいなと。
それでは。
DMGP3rdレポ
2016年9月21日 デュエル・マスターズDMGP3rdに参加して来ましたのでレポです。
握ったデッキはデイガドギ剣、最終成績は2-3でした。
1日目
17時に京都着、友達と合流して近くに入った沖縄料理屋からチカラ感じて飛び込み。
パパイヤのきんぴらが絶望的に美味かったです、店の名前は忘れました。
ネカフェのフラットシートで22時くらいに寝たけどあんま寝れなかったです。
2日目
寝付けなくて1時に起きてドラゴンズドグマオンラインをする。
ネカフェサポートコースとかいうのめっちゃ良かったです。
8時半に会場入り。
鼓笛さんと会場で合流する予定が電車乗ったら正面に座っててびっくりしました。
R1.赤黒バイク
有名人の知り合いの方らしい(DMPの名前よくわからず)
眠過ぎてアパッチからガンヴィート出したのを指摘されてアパッチ処理無し。
仕方ないのでアパッチで相手のサイコ殴って醤油出したら何もしてこなかったので殴り切って勝ち。
初手強くてすまん。
R2.5cジャクポ
どっかで見た事あるめっちゃリーゼントの人。
オレドラゴン立てて捲ろうとしたけれどジュダイナ強すぎて負けました。
ブラックドラゴン強すぎてバグ。
R3.サソリス?ボアロ?
何も言えないくらいボコボコにして勝ちました。
ほんまごめん。
R4.5cジャクポ
またピネだ!!!!(ピネガキ)
プチョで蓋されて勝てませんでした。
最速ニコルどうしようもないからほんま許して。
R5.5cジャクポ
(絶命)
負けです。
世界平和の為にニコルボーラスを肥料にサハラ砂漠で植樹活動でもしようと思います。
ジャクポ多すぎひん????
あんまりやったことなかったのでよくわからんかったのとめっちゃ強かったです。
サイドイベント
玉ねぎ食べました。
1分10秒くらいで食えそうでしたけど対面の人が1分2秒とかいうバケモノみたいなタイムだったのでめちゃくそ早かったです。
オニオンフライ無限に食えるくらい美味かったのでフードコートに置いて欲しかった。
次回DMGP4th出る時はもっと上位狙えるように調整していきます。
では。
握ったデッキはデイガドギ剣、最終成績は2-3でした。
1日目
17時に京都着、友達と合流して近くに入った沖縄料理屋からチカラ感じて飛び込み。
パパイヤのきんぴらが絶望的に美味かったです、店の名前は忘れました。
ネカフェのフラットシートで22時くらいに寝たけどあんま寝れなかったです。
2日目
寝付けなくて1時に起きてドラゴンズドグマオンラインをする。
ネカフェサポートコースとかいうのめっちゃ良かったです。
8時半に会場入り。
鼓笛さんと会場で合流する予定が電車乗ったら正面に座っててびっくりしました。
R1.赤黒バイク
有名人の知り合いの方らしい(DMPの名前よくわからず)
眠過ぎてアパッチからガンヴィート出したのを指摘されてアパッチ処理無し。
仕方ないのでアパッチで相手のサイコ殴って醤油出したら何もしてこなかったので殴り切って勝ち。
初手強くてすまん。
R2.5cジャクポ
どっかで見た事あるめっちゃリーゼントの人。
オレドラゴン立てて捲ろうとしたけれどジュダイナ強すぎて負けました。
ブラックドラゴン強すぎてバグ。
R3.サソリス?ボアロ?
何も言えないくらいボコボコにして勝ちました。
ほんまごめん。
R4.5cジャクポ
またピネだ!!!!(ピネガキ)
プチョで蓋されて勝てませんでした。
最速ニコルどうしようもないからほんま許して。
R5.5cジャクポ
(絶命)
負けです。
世界平和の為にニコルボーラスを肥料にサハラ砂漠で植樹活動でもしようと思います。
ジャクポ多すぎひん????
あんまりやったことなかったのでよくわからんかったのとめっちゃ強かったです。
サイドイベント
玉ねぎ食べました。
1分10秒くらいで食えそうでしたけど対面の人が1分2秒とかいうバケモノみたいなタイムだったのでめちゃくそ早かったです。
オニオンフライ無限に食えるくらい美味かったのでフードコートに置いて欲しかった。
次回DMGP4th出る時はもっと上位狙えるように調整していきます。
では。